株式会社Olympic 新卒採用サイト

crosstalk

クロストーク

THEME

立ち並ぶスタッフ4名

MEMBER

  • Y.Kさん

    Y.Kさん 入社2年目
    朝霞台店 売場担当

    ギリギリまで粘った就活の末、新卒(大卒)で入社。現在はペット用品売り場で業務全般を担当。好奇心旺盛で、趣味は買い物、食べ歩き、コスメなど。

  • T.Tさん

    T.Tさん 入社2年目
    朝霞台店 水産担当

    アルバイトで経験した接客業に絞り、育成環境に惹かれて新卒(大卒)で入社。現在はまな板作業を中心に業務の領域を拡大中。趣味は友人とのカラオケ。

  • K.Yさん

    K.Yさん 入社23年目
    平塚店 店長

    30代で同業他社から転職。前職も含めてスポーツ部門一筋。現在は店長として、快適な職場づくりに奔走中。学生時代は多彩なスポーツを経験。趣味は古着収集。

  • S.Yさん

    S.Yさん 入社17年目
    労働組合中央執行委員長

    新卒(大卒)で入社。グロサリー部門で担当者を3年、主任を9年半務める。組合執行委員兼任を経て、現在は委員長として専従に。趣味はゴルフと映画鑑賞。

Q1

Olympicで働く魅力とは?

スタッフが話している様子
Y.Kさん

Y.K:取り扱う分野や品目が多彩なところです。実は自宅最寄りのOlympicがディスカウント専門の店舗で、企業説明会までフード部門の存在を知りませんでした(笑)。会社を知れば知るほど、なんだかお得に思えましたね。

T.Tさん

T.T:僕はやはり、研修が手厚く、スキルアップができる環境であるところが魅力だなと。新人研修の後も、2年目、3年目研修と行われていて、部門ではバイヤー研修も経験しました。また、製造と販売の違い、粗利について学ぶ勉強会などもあり、興味を持ったことへの知りたい気持ちが強い理系出身の僕にとってはありがたい環境です。

K.Yさん

K.Y:私は同業他社の出身なのですが、2社でのキャリアアップを経験した中で実感する魅力は、職種、役割に対して与えられる権限の範囲の広さです。ある程度の裁量権を持てているため、失敗の検証や修正の実行がしやすく、部下へのアドバイスも明確になります。なによりも「お店を任されている」というやりがいが実感できますよね。

Y.Kさん

Y.K:広さと言えば、最近店舗の改装が行われ、ペット用品売り場が大きくなったばかりで、任される仕事量も確実に増えています。モチベーションを高めながら頑張っていきたいです!

S.Yさん

S.Y:Y.Kさんをはじめ、若いうちから活躍できるのは、Olympicならではの「社風」によるものだと思います。私が売り場主任となったのは4年目なのですが、実際は入社わずか1年半ほどで売り場計画や発注業務など、主任に近い役割を経験させてもらえました。もちろん、上司の手厚いフォローの下で、ですよ(笑)。

T.Tさん

T.T:確かに、まな板作業でも捌かせてもらえる魚の種類がどんどん増えていますし、最近は絶対に切らしてはいけない資材の発注も任されるようになりました。上司からの信頼や信用を、日々実感できています。

Q2

入社当時のエピソードや努力したことは?

スタッフが話している様子
Y.Kさん

Y.K:店舗にはバッグや靴、家庭用品など様々な取扱品目がありますので、専門外の売り場など全体の把握に苦労しました。お客様を案内する場面で焦ってしまうわけですが、最初は上司やベテランのエリア社員さんに頼りっぱなし。ただ、甘えてばかりもいられませんし、積極的に商品整理や品出しに出向くようにし、少しずつ覚えていきました。

K.Yさん

K.Y:私も新人(前職)時代は右も左も分からなかったので、当時のスポーツ経験で持ちうる知識を頼りながら、手探りで接客をしていましたね。いきなり全てには答えらないのが当然で、経験と共に身に付くものです。スタッフだけでなく、お客様に教えて貰えることも多かったですよ。

T.Tさん

T.T:売場のことは全く同感ですし、それに加えて僕は、まな板作業の体得にも苦労しました。包丁の取り扱いは不慣れで、魚については完全に未経験でしたので、怪我に気を付けながら、売り物になるまで練習を繰り返しました。ただ、60代半ばのベテラン職人さんが常に横にいる環境があり、みるみる上達。作業速度を褒めてもらえた時は最高に嬉しく、今はより綺麗な切り方を学んでいるところです。。

K.Y:さん

K.Y:挑戦というものは、いったんやり始めると楽しいですよね。ちなみに私がOlympicに転職した時は既に30代、経験を買われての採用だったのですが、なぜか前の職場にはなかったサイクル部門を任されてほぼ新人状態に逆戻りしています(笑)。ただ、その分周囲に助けられましたし、研修もしっかり受けられて自転車整備士の資格を取得するなど、結果として得意分野が増えました。

S.Yさん

S.Y:私は家庭環境もあってか、入社時は一般的な食生活や世の中の流れに疎く、お正月やクリスマスの年中行事に合わせた売り場づくりが考えられない人間だったのですが、教育資料を積極的に上司が用意してくれていたため、うまく対応できました。私が見てきた中では、Olympicの年上の社員は基本的に優しく、教えることに関して労力を惜しむ人はいなかったという印象です。

Q3

そんな新卒の方々を
どのように見守ってサポートしてきた?

スタッフが話している様子
K.Yさん

K.Y:何も分からない状態で入社する方が多いので、まずは数字や行為、行動面での目標を具体的に示したうえで「一緒に頑張ろう!」と鼓舞するように。うまくはいかないことを指摘して怒るのではなく、良かったところを褒めることを優先しつつ、方向修正に繋げています。それでも(自分が)迷ったり悩んだりしたときは、同ブロックの店長らに相談を。この組織の大きさも、育成プランの支えになっていると思います。

S.Yさん

S.Y:私が売り場で主任を務めていた頃は、物を売る楽しさを分かってもらうための環境づくりに努めていました。売り場を任せられたらどんな商品を売りたいか、どのように売るか、どうしたら売れるかなど、自分事としてイメージできるように、結果と照らし合わせながらの密なコミュニケーションを継続してきましたね。

Y.Kさん

Y.K:本部からの資料送付など会社全体のサポートが手厚いので、同業他店との比較しながらの計画も立てやすいです。もちろん、まだ細かいところまでは分からないのですが、日々の売上げと予算、粗利を気にかけながら発注の調整をできるぐらいにはなってきたのかなとは思います。

T.Tさん

T.T:もともと店舗の裁量に任されていることが多く、新人時代は特に自分で考える機会を多くもらえましたね。本部のサポートは手厚いのですが、そのせいか最近は本部から降りてきた指示をそのまま担うような場面も増えているような気が…?

K.Y:さん

K.Y:あ、このへんは組織として試行錯誤している最中ですよ。逐一変化する情勢に合わせて、本部主導で業務を行う店舗や部門もありますが、やりたいことがあればやらせてくれるという根幹部分は変わっていません。ですので、どんどん自分の意志を示して、積極的に仕事に取り組んでほしいです!

Y.Kさん

Y.K:私の周辺に限っては、今も放任主義だと聞いています。担当する売り場に対する本部や上司のフォローはいい意味で最低限なので、売り込みたい商品を楽しみながら決めさせてもらっています。

T.Tさん

T.T:そういうことなのですね!もちろん、それらも踏まえて本部がありがたい存在であることは実感しています。

S.Yさん

S.Y:その本部には数年前、研修・採用を担う専門部署として人財開発部もできましたし、T.TさんがOlympicを選んでくれた理由の1つでもある「積極的に人の成長を促す環境」は年々充実しています。今回のインタビューのセッティングも、その人財開発部の仕事です(笑)。そして、皆さんが社員として働く環境を整えるのが、労働組合の責任者である私の仕事ですね。

Q4

どんな人と働きたいか?

スタッフが話している様子
K.Yさん

K.Y:「お客様第一」の現場を作る上で、私はまず、スタッフの仲の良さを重視しています。ですので、配属された際は、全員で何がしたいかという考えを共有し、相談し合えるワンチームの一員になってほしいなと。現在、私の担当店舗に関しては、ざっくばらんな雰囲気の中で各々の目標と成果を大切にする、ほどよい緊張感が良い循環を生んでおりますので。

S.Yさん

S.Y:小売業は人との繋がりが大事です。フォローされた時に感謝を伝えられたり、日頃から挨拶ができる人は困った時になんでも聞けますし、助けてもらえます。教える環境は整っているので、仕事はいずれ覚えられますよ。そもそも会社が「当たって砕けろ!」の精神で…もちろん砕けたら怒られますが、当たらないともっと怒られるような社風ですので(笑)。

Y.Kさん

Y.K:最初は戸惑うことばかりかもしれませんが、部門によっては体力仕事も多いですし、まずは積極的に動けることが大事かなと。挑んで、学んでいける人が理想的かなと。ちなみに私は2年目の今も、毎日が汗びっしょりです(笑)

T.Tさん

T.T:僕も、元気が何よりだと思います。周囲をポジティブな気持ちにさせて、鼓舞できる人に来てほしいですね。最初に何もわからないなんて当たり前ですし、教えることが僕自身の復習になりますので、どんどん質問してきて欲しいです。

S.Yさん

S.Y:研修にも立ち会っている身としては、近年の新入社員が自分の入社時と大きく違うとは思っていません。昔よりも情報ツールが増え、多くの知識を持って入社しているはずなのですが、研修はしっかり真面目に取り組んでくれていますし。ただ、迎え入れる側の姿勢が世の流れに合わせて変化しているのは確かで、昔よりも学びやすい雰囲気はできているのかなと。学びたい欲がある人には下支えには時間を惜しまない環境を整えていますので、どんどん甘えて、成長の糧にしてほしいですね。

MESSAGE

Y.Kさん

Y.Kさん朝霞台店 売場担当 入社2年目

「何をやりたいのか分からない」「希望の業種に就けてもやりたいことかできるとは限らない」と不安に思う人もいるでしょう。ただ、どんな仕事でも、自分の知識や経験が活きる場面は必ずあります。自分を信じて、楽しんで働ける場所に巡り会ってほしいです!

T.Tさん

T.Tさん朝霞台店 水産担当 入社2年目

やりたい仕事が見つかっても、思うような業界や企業が見つからなかったり、面接で思うように話せなかったりと、悩む場面も多々あるかと思います。僕自身も悩むタイプで、当時は卒業研究との板挟みによる焦りも感じていました。ただ、そんな時は身近な大人に相談したり、友人と遊ぶなどのリフレッシュ時間を設けるのがベスト。気持ちを楽にすることを心がけていきましょう!

K.Yさん

K.Yさん平塚店 店長 入社2年目

社会人としての第一歩を踏み出すには、とにかく失敗を恐れない気持ちが大事。チャレンジ精神を武器に立ち向かって欲しいと思っています。「まずは明るく元気よく!」です。

S.Yさん

S.Yさん労働組合中央執行委員長  入社17年目

様々な媒体で企業の概要や詳細を知ることができる今の時代、逆に情報が多すぎて悩むこともあると思います。ただ、実際は働いてみないと分からないものです。私自身は皆さんの働く環境をより良いものする立場ですので、皆さんが入社後に「いい会社に入ったなあ」と思ってもらえるよう、より一層、頑張っていきます。自分のやりたい事とやれる事をしっかり整理して、就職活動に臨んでくれたら嬉しいです。