新生活にあたらしい自転車を購入された方も
これから購入を考えている方も必見!
ー自転車盗難対策は考えていますか?ー
自転車の盗難といえば
街中での被害を想像される方が多いと思いますが・・・
最近では、
自宅の敷地内やマンションの駐輪場など
つい気が抜けてしまう、身近なところで起こるケースが増えています!
そこで
いつでも、どこでも簡単にできる盗難防止方法が
ワイヤーロックを使用した2重ロック!!

もともとついているカギの他に
ワイヤー錠を使って前輪や後輪、サドルなど
しっかりカギをかけることで、簡単に盗難対策が出来ます。
たとえば、
サドルと後輪を一緒にロックすることで、サドルの盗難防止にも!
そして
近くにポールなどがある場合は自転車と一緒にロックし、盗難防止に!
他にもその時の状況で、いろいろな方法があると思います。

ワイヤー錠は、さまざまなタイプがあります。
ノーマルなキータイプはもちろん、
カギをなくす心配がある場合は、
好きな番号に設定できる、ダイヤル式のワイヤー錠がオススメ!

そして長さや太さもさまざま!
サドルの盗難防止には短いタイプを
長さがあるほど、いろんな使い方ができるので
長めの90cmがオススメです♪

サイクルオリンピック今宿では、
カラーバリエーションも豊富に取り揃えております。

簡単にできることから始めよう!
ワイヤー錠を使った二重ロックで、しっかり盗難対策!!
あなたの自転車を守りましょう♪