
自転車の空気補充、あなたはどのぐらいの頻度で行っていますか?
もちろん自転車を使う頻度など、人によって入れるタイミングは様々ですが、自転車の空気は、乗る・乗らないにかかわらず、毎日少しずつ減ってしまうもの。
空気が少なくなると、ペダルを漕ぐのが重くなったり、タイヤやチューブの劣化、パンクの原因にもつながってしまいます!
そうならないためにも、こまめな空気補充が大切です。
しかし、自転車の空気ってどのぐらい入れていいかわからない・・・。
空気補充が大切なのは分かっていても、面倒でつい忘れてしまう・・・。
そんなときは、サイクルオリンピックにお任せください!

サイクルオリンピックは、あなたの街の「空気補充ステーション」。
面倒な空気補充もスタッフがいつでも無料で対応いたします!
自転車の空気補充は最低2週間~1ヶ月に1度はチェックする必要があります。
お出かけやお買い物のついでに、近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
Shop List
https://www.olympic-corp.co.jp/cycle/shopsearch

そして、自転車を快適に乗る為に最低限もうひとつ必要なことは「フィッティング」です。
自転車のサドル、購入したときから変えていない・・・
そんな方はいらっしゃいませんか?
自転車を楽に快適に漕ぐためには、ハンドルやサドルを自分にあった高さや位置にする必要があります。
自転車、なんとなく漕ぎにくい気がする・・・。
自転車に乗ると足や腕が疲れやすい・・・。
自分にあった高さがわからなくて、なんとなく調整している・・・。
そんな方は、空気補充のついでに「フィッティングの見直し」をしましょう!
特にお子様は成長が早いため、サドルやハンドルだけでなく、ブレーキ幅など、こまかく調整する必要があります。
いつでも無料で行っておりますので、スタッフまでお気軽にご相談下さい。
お客様のご来店を心よりお待ちしております!