
みなさんは、自転車のチャイルドシートどうやって選んでいますか?
自転車用チャイルドシート
一見、みんな同じように見えて、使い勝手や快適性など、たくさんの種類の中でも
さまざまな違いがあったり、正直、どれがいいのか迷ってしまいますよね・・・
そこで、これから揃えようとしているママさんやパパさんたちへ
サイクルオリンピックの先輩ママやパパに聞いた!
「チャイルドシートの選ぶポイント」をご紹介します。

みなさん、お子さんを守ることを第一に考えて選んでいますが、やはりしっかり守れるのか
不安に思うことが多いようですね・・・

選ぶポイントは、人によってさまざま・・・
安全性はもちろん、使いやすいに越したことはありませんが、
お子様の体格にあったものなど、悩みどころはたくさん!
お店に選びに行く際は、自分が重要視したいところをあらかじめ決めて、メモするなど
準備をしておくと良さそうですね。

大事なこどもを守るため、万が一転倒してしまったら、不安定だったり、
支えられなかったら、どうしよう・・・
誰もが同じような不安を抱えています。
そんな不安を解消するため、たくさんあるチャイルドシートの中から、
「今、コレがオススメ!」というチャイルドシートを先輩方に選んでもらいました。


■ OGK GRANDIA (FBC-017DX) new ! ¥16,800 + 税
「まるで、ハグされているような安心感」
▪転倒時でも、頭を270°守る トリプルヘッドガード
▪ワンタッチアクションでベルト調節ができる ピッタベルト
▪巻き込みや接触から足をまもる アラウンドフットガード
OGKの『GRANDIA』は、安心感と快適性を兼ね備えたチャイルドシートです。
適用年齢・身長 ・体重: 1歳以上4歳未満、身長100cm以下、体重15kg以下
チャイルドシート重量 : 約4.2kg
◇ スタッフ オススメポイント!
・ヘッドレストが、従来品と比べて側頭部をしっかり守ってくれる上に
足元を守るフットガードもついているので安心です。更にベルトの操作が楽なのも魅力的!
・OGKのグランディアは、全体を包んでくれるのでこの中に納まる子なら
膝もしっかりガードしてくれます。
・GRANDIAの後チャイルドシート(RBC-017DX2)は、折り畳み可能なので
マンション等の2段式駐輪場 や 高さのスペースが気掛かりな方にはオススメです。
※ OGK RBC-017DX ¥17,800+税

■ OGK RBC-011DX3 ¥14,800+税
「こどもの成長にあわせて、長くつかえるチャイルドシート」
▪子供の成長に合わせて調整できる 4段階 アジャスタブルステップ
▪高さ調整が可能な スライド式ワイドヘッドレスト
▪ズリ落ち防止、しっかりホールドの 5点式シートベルト
適用年齢・身長 ・体重: 1歳以上6歳未満、身長115cm以下
体重(キャリアクラス25の場合)約20kg、(キャリアクラス27の場合)約22kg
※乗車は2歳以上を推奨します。
チャイルドシート重量 : 約4.4kg
◇ スタッフ オススメポイント!
・他従来品にはない、ヘッドレストのスムーズな昇降と
フットレストの4段階調節が魅力です。
・こどもの成長にあわせて調節できるので、大きい子にもオススメです。

■ OGK RBC ー 007DX3 ¥10,800+税
「シートだけじゃない!カゴとしても使えるチャイルドシート」
▪背中のムレを防ぐオープンエアタイプ。
▪高さ調整が可能な スライド式ワイドヘッドレスト
▪ズリ落ち防止、しっかりホールドの 5点式シートベルト
▪カゴとしても使える
適用年齢・身長 ・体重: 1歳以上6歳未満、身長115cm以下
体重(キャリアクラス25の場合)約21kg、(キャリアクラス27の場合)約22kg
※乗車は2歳以上を推奨します。
チャイルドシート重量 : 約3.8kg
◇ スタッフ オススメポイント!
・頭を守るヘッドレストと5点式のシートベルトがついていて安全性は高いのに
チャイルドシートの中では低価格なのが魅力です。

・ヘッドレストとステップが調整可能で、Rカゴとしても使用出来るところ。
チャイルドシートの重量も一般的である為、そこまで負担にならないところが
ポイントです。迷ったらこれにするべき!(レインカバーも色々対応可能)
自転車チャイルドシートの選び方、いかがでしたでしょうか?
ご紹介したチャイルドシート以外でも、メーカーによって、その自転車専用のものがあったり
お乗りいただく自転車によって決められてしまうものもあります。
選ぶポイントは、「安全性・利便性・重量・デザイン・価格」。
人によって重視するポイントが変わってくると思いますが、
今回の「選ぶポイント」を参考に、日常で使いやすく、お子様をしっかり守ってくれる
あなたにとってベストのチャイルドシートを見つけてみてください。
