寒い日が続き、なんとなく外に出るのがおっくうになりがちな季節・・・
せめて電動アシスト自転車でラクラクお出かけしたいという方も多いと思います。
ただ電動アシスト自転車で、冬に起きてしまう要注意点があるのをご存じですか?
電動自転車を毎日使っている方も、そうじゃない方も
知っておきたい!電動アシスト自転車の冬に気を付けたい注意点をご紹介します!
寒い日にお客様の問い合わせが多くなるのが、電動自転車のスイッチエラーやバッテリーの急な減り・・・
「電源を入れたけど、いつもは見ないエラーが出てしまう」
「充電したのに充電残量が急に減ってしまった!」
もちろん「昨日までは普通に使っていたのに」という方がほとんど。
寒い時期に起こる電動自転車の異変・・・
そう電動自転車のバッテリーは寒さに弱いんです!
真冬の急激な気温低下により、バッテリー内部の温度も下がり、オーバークールし、急激に性能が落ちてしまうんです。
そのため、急にエラーがでてしまったり、電池残量が急激に減ってしまったり
バッテリーの劣化を早めてしまう原因にもなります。
そのオーバークールを避けるためにも、バッテリーはできるだけ室内保管するのがオススメ!
しかし、外保管により、バッテリーが急激に冷えてしまったといって強制的に温めるのは
破裂や発火につながるケースもあるので厳禁です!
そして冬場はあまり使用しないという方も、乗っていなくてもたまに充電をしましょう。
バッテリーの電池は、自転車を使っていなくても放電されてしまいます。
そのため過放電が、バッテリーの負担となり、劣化を早めてしまうため
最低1ヶ月に1度は充電しましょう!
【冬に気を付けたい!電動自転車の注意点】
①バッテリーはできるだけ室内保管すること。
②乗っていなくても、1ヶ月に1回は充電すること。
今年の冬はしっかり対策をして、
電動自転車も苦手な冬の寒さを乗り越えていきましょう!
もしも、エラー表示が出てしまった
いつもと違う異変を感じたら、早めにお近くのサイクルオリンピックへお問い合わせください。